Styling Sample -基本の型-
こんにちは。オンラインストア担当の荒瀬です。
今回は、humオフィシャルサイト"Journal"「基本の型」と、humスタッフのスタイリングをご紹介していきます。

ジュエリーのスタイリングに限らず、時計、洋服、小物など、”私と言えばコレ”という定番の組み合わせがあるのではないでしょうか。
Journalでは、基本の型をもつメリットをこのようにご紹介しています。
ファッションに限らずなんでもそうですが、定番、いわば基本の型ができると、そこからアレンジを広げていくことができます。
例えば自分に合うジャケットとパンツがあれば、合わせる靴や鞄、インナーなどは、少々冒険したデザインでもまとまります。
メイクでも、ベースメイクさえきちんとできていれば、あとは大体どんな色を足しても大丈夫。
ジュエリーも同様、基本の型を持っておくことで、アレンジしやすくなったりその後の選択肢が広がります。
さらに、こんなアドバイスも。
「自分だけの」定番を見つけること。
ブランドネーム、人気、世評、そのような基準で決めないことです。
奇を衒う必要はないですが、特に日本人は、世間で良しとされているもの=良いものに違いない、と捉えがちなので、もっと自分自身の感覚や個性を大事に選べばいいのにな、と思うことが少なくありません。
有名なブランドだから、人気の商品だから、誰々が良いと言ってたから。
このような基準だけで自分の軸となる定番を決めてしまうのは、非常にもったいないと思います。心からカッコイイと思えて、なおかつ他の誰とも違うからこそ、自分のスタイルとして定番化したのだと思います。
とはいえ、自分だけのスタイルを生み出そうと意識すると、意外と難しいかもしれません。
そこで今回は、お持ちの方も多いシルバーチェーンブレスレットを愛用しているスタッフの「基本の型」と、そこに加えるならコレ!というアレンジアイテムを聞きました。
Styling Sample 1 - SHOP MANAGER 岩﨑 -

【基本の型】
・Humete Chain Bracelet(Item number:et-BR65m)
・Bridal Ring(Bespoke)
・Humete Rectangle Ring(Item number:et-R10)
シルバーチェーンブレスレットとhumのマスターピースであるHumete Rectangle Ringに、一際目をひくBespokeのブライダルリング。
岩﨑といえばこの組み合わせ、とご記憶の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
経年変化による独特のツヤを放つチェーンブレスレットからも、日頃から愛用していることが見て取れます。

そんな岩﨑は、Identity Braceletが気になっているとのこと(Item number:MR-BR20M-SV)。
手持ちのアイテムはシンプルで馴染みが良いけれど、一方でインパクトが強く他人の印象に鮮明に残るようなアイテムも欲しい、と考えているそうです。
意外性のあるIDブレスレットが加わりますが、不思議と強すぎたり威圧的な印象にならないのは、いつも朗らかで柔らかな空気を纏う岩﨑だからこそだと思っています。
Styling Sample 2 - HANKYU UMEDA STAFF 大谷 -
本人が東京に来ることができないので、電話でインタビュー。荒瀬が代理で着用しました。

【基本の型】
・Humete Chain Bracelet(Item number:et-BR64s)
・Humete Gradation Chain Bracelet(Item number:et-BR130s-ND)
・Carving Ring(Item number:M-R32M)
・Humete Mix Pave Ring(Item number:et-R69SVP)
humのチェーンが大好きで、地金のコンビネーションコーディネートも大好き。
シルバーチェーンブレスレットの重ね着けなど、個性が光るスタイリングが印象的です。
そんな大谷がアレンジアイテムとして選んだのは、こちらの2つ。

Refine Metal COLLECTION ブレスレット(Item number:RF20202-BR4)
humete Combination Collection フルエタニティリング(Item number:M-R60s)
※参考商品 / 直営店舗でオーダーいただけます。詳細は各店舗までお問い合わせください。
これから先、年齢を重ねていく自分を想像して選んだというゴールドのブレスレットは、プラスすることで手元全体が大好きなコンビネーションコーディネートになるところもポイント。
一目惚れしたというフルエタニティリングは、フルエタニティ・コンビネーション・ブラックメッキ、とすべての要素が大谷のツボを突いたようです。私物のEye Ringと重ねることで、手元に深みが増します。
基本の型のインパクトに負けず、でも現在の雰囲気をワンランクアップさせるようなセレクトです。
Styling Sample 3 - ATELIER MANAGER 土屋 -

【基本の型】
・Humete Chain Bracelet(Item number:et-BR64s)
・1960's OMEGA Seamaster 600
Humete Chain Bracelet(Item number:et-BR64s)と時計をいつも身に着けている、アトリエマネージャー・土屋。
最近ふと手元を見ると、見慣れないバングルが加わっていました。

Humete Bauhaus Bangle(Item number:et-BR114s)
時計のレザーベルトとゴールドのケース、肌が透けるシルバーチェーンブレスレットに、淡く優しい色合いのK10のバングル。
異なる素材・要素を組み合わせることで、ボリュームがあるにも関わらず重さを感じさせません。
時計もブレスレットも、「基本の型」として土屋の腕に馴染んでいるからこそ、バングルが加わってもコーディネートが自然とまとまります。
いかがでしたでしょうか。
「候補になっていなかったけど、意外といいかも!」「この人のスタイルを少し自分流にアレンジしてみよう」など、新たな発見に繋がれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。