Styling Sample - Rosecut Pave Collecion -

こんにちは。オンラインストア担当の荒瀬です。

本日はRosecut Pave Collectionを特集します。

-

スクエア型のトップにしっとりと優しい光を放つローズカットダイヤモンドをパヴェセッティングし、どこかエキゾチックな雰囲気が漂いながらも落ち着きのある洗練されたルックスが魅力のこちらのコレクション。

裏側は立体的な透かし模様になっており、身に着けたときに奥行がうまれます。

Coordinator・小西が以前から愛用していたり、最近ではSNSでご紹介いただく機会も増え、その人気が高まりつつあります。

私も最近リングをオーダーしましたので、紹介させてください。

-

・Item Number:rc-R99S【荒瀬】

私が選んだのは小さいタイプ。以前から気にはなっていたものの、humete Combination Collectionのピアスに先を越され(humオフィシャルサイト”Journal”「自分のスタイルと自転車」参照)、数年越しでようやくオーダーしました。

私の思うこのリングのイメージと自分自身を比較してみると、

・洗練されたデザイン↔カジュアルなスタイル
・可愛らしさ↔マニッシュ
・ふっくらしたフォルムと小振りなサイズ感↔しっかりとした骨格

と、共通点がまるで見当たりません。

しかし、決め手となったのは「自分が心から好きだと思えて、見るたびに心が躍る」感覚です。数年の間、ずっといいなと想い続けることができたのだから、、、。その感覚を信じてオーダーを決めました。実際に手に入れて日常的に着けてみると、ついつい手元に目が行ってしまいますし、自身のスタイルとのアンバランスさが逆に良いのでは!?とも思える、まさに自己満足のためのリングになりました。

 

 ・Item Number:rc-R100M【Coordinator 小西】

小西といえば、このスタイリングがぱっと思い浮かぶhumファンの方も多いのではないでしょうか。私も第一印象は鮮烈で、その後見るたびに記憶に深く残り、馴染んでいったように思います。

・私が入社当初に選んだ二つのリングは、完全に自分目線だけで「イケてる」と思った組み合わせでした。このコーディネートが良い!と私自身が信じて疑わなかっただけで特に奇抜さを狙った訳ではありませんでしたが、いつの間にか「衝撃を受けました」という反応と共に共感や憧れを示していただく事が増えていました。

自分にとって心地よいもの・しっくりくるものは無意識に愛用し続けるので、やはり結果として他人の記憶にも残るのでは、、、。

 (humオフィシャルサイト”Journal”「humete ‘classic’ bangle -自分の視点と心地よさ-」より)

 

-

いかがでしょうか。

好みも背格好も違う私たちですが、共通しているのは自分の感覚を信じてこのリングを選んだ、という点です。

一見、個性的かつ可愛らしい印象のコレクションですので、私には似合わないかも、、、と選択肢から外してしまう方もいらっしゃるのではないかと思います。しかし、着けてみるとその不安以上に自分が良いと思う感覚が勝ることもあります。

スタイリング次第で様々な楽しみ方ができますし、まずはご自身の感性や心地よさを基準にして、様々なデザインにチャレンジしていただければと思います。

今週もお読みいただきありがとうございました。

-

リングの他、ピアス・ネックレスもご用意しています。商品詳細はこちらからご覧ください。